MENU

Amazonにおける商標権(知的財産権)侵害の対処法【どう対策すればいい?】

Amazonで販売を行っていると「Amazonから重要なお知らせ」というようなメールが届く事があります。

 

もし内容が商標権の侵害についてのメールだったらそれなりの対処が必要になります。

初めてこのようなメールが届いた方は、ドキッとしてしまいますね。

メーカーから直接商標権のクレームを受けた経験がある方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、Amazonにおける商標権(知的財産権)侵害の対処法について、どう対処すればいいのか解説します。

万が一このようなメールが届いた時も慌てずに正しい対処ができるように、是非参考にしてください。

 

 

関連:Amazonアカウントが停止してしまったら?【復活方法を解説します】

 

 

目次

そもそも「商標権(知的財産権)」の侵害ってなに?

商標権と聞くと、著作権を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

商標権とは、商品又はサービスについて使用する商標に対して与えられる独占排他権の事で、指定商品等だけでなく類似する範囲にも及びます。

商標登録をするには、特許庁に商標を出願する必要があります。

 

また、Amazonなどの物販でいう商標権の侵害というのは、メーカーが許可していない販売者が勝手に商品を販売している事を指します。

ようは、メーカーなど商標を取得している商品は、勝手に販売してはいけないという事です。

 

 

Amazonにおける商標権(知的財産権)侵害の対処法

ではもし、Amazonからメールが届いたらどのように対処したら良いでしょうか。

商標権(知的財産権)侵害の対処法は、仕入のルートによって変わります。

 

  • メーカー仕入れの場合
  • 卸仕入れの場合
  • せどり仕入れの場合

 

メーカー仕入れの場合

メーカー仕入れや卸仕入れの場合は、まず問い合わせてみましょう。

もし、正規のルートから仕入れているのであれば、商標権の侵害にあたらない可能性があります。

 

メーカー仕入れの場合は、メーカーが販売許可をしていないという事はまずありません。

なので、「商標権の侵害で出品がキャンセルになってしまったので、Amazonへの申し立てを取り下げてください」とお願いすればOKです。

 

卸仕入れの場合

卸仕入れの場合も、まずは卸業者に問い合わせをしましょう。

そこで、Amazonから商標権侵害の連絡がきた旨と、正規品であるかどうか、販売しても大丈夫かどうか再確認しましょう。

 

このとき、メールで文字が残るように連絡するのがポイントです。

だいたいは正規品として販売しても問題ないという返答がくるので、メーカーに申し立てを取り下げる旨を連絡してもらいましょう。

また、自分でも連絡しておきましょう。

なお、自分で連絡する際は、メーカとのやり取りも一緒に送ってください。

 

もしも販売してはいけない商品を販売している場合や、偽物を卸している業者の場合は、契約を切ってください。

 

せどり仕入れの場合

店舗などから仕入れたり、電脳仕入れの場合は少し厄介です。

なぜかというと、完全にこっちの責任にされる可能性があるからです。

 

Amazonからのメールには、アカウントを停止しますという、恐ろしい文章が書いてあるかもしれませんが、とりあえず焦らず落ち着いて対応しましょう。

 

 

せどり仕入れの場合にやるべきことは、以下の3つです。

 

  1. メーカー(申し立て者)にメールする
  2. アカウントスペシャリストにメールする
  3. 在庫の回収

 

メーカー(申し立て者)にメールする

まずは、メーカーに謝罪のメールを送りましょう。

Amazonからきたメールを確認してみると、申立者の連絡先が書いてあるはずなので、そこに連絡をしましょう。

 

そこで、在庫の出品を停止したこと、今後商品は一切販売しないという事を伝え謝罪しましょう。

この後メーカーから連絡が来れば安心できますが、おそらく来ることは少ないでしょう。

 

アカウントスペシャリストにメールする

申立者にメールした後は、Amazonのアカウントスペシャリストにメールします。

送信先は、商標権侵害のメールに一緒に記載されているので確認してください。

 

アカウントスペシャリストには、問題の商品のASINと、侵害の種類(商標権)、申し立て番号を伝える事を忘れないようにしましょう。

またその際は、どのような対応を行ったのかと、謝罪の姿勢をしっかり見せることが大切です。

 

 

Amazonからは早ければ数時間後に返信が来ます。

だいたいの場合は、再出品が認められない事が記載されているのですが、肝心のアカウントについては書いていない事が多いです。

その場合はとりあえず、余計な動きはせずこのままにしておくのが良いでしょう。

 

最終的には、在庫を回収し出品を停止すれば問題ありません。

 

在庫の回収

もし、商標権侵害に該当する商品の在庫が残ってしまっている場合は、FBA倉庫から返却してもらう必要があります。

戻ってきてしまった商品は、メルカリやヤフオクなどで販売してしまうのがベストです。

 

 

商標権(知的財産権)侵害の警告を受けないためには?

このように商標権の侵害の警告が来るとひやひやしてしまいますね。

警告を受けないための対策を解説します。

 

  1. モノレートから予測する
  2. 商品ページから予測する
  3. 特許情報プラットフォームで検索する

 

モノレートから予測する

まずは、モノレートから商標権侵害にあたる商品ではないかを予測する方法をご紹介します。

モノレートでチェックするべき項目は以下の2点です。

 

  • 出品者の数が急減している場合
  • 売れている商品なのに出品者が1人だけの期間が長い場合

 

出品者の数が急減している場合は、商標権侵害の警告を受けて一気に出品者が減った可能性があります。

また、売れている商品なのに出品者が1人だけの期間が長い場合は、特許を取っている出品者が独占販売している可能性が高いので注意しましょう。

 

商品ページから予測する

Amazonの商品ページを見たときに、「専門店」「正規品店」「正規輸入店」「メーカー」が出品者にいる場合は危険です。

このようなページに出品していると、何も言われない事もありますが、商標権の侵害として訴えられる可能性があります。

 

なので、このような商品ページには相乗りしないようにするのが無難です。

 

特許情報プラットフォームで検索する

特許情報プラットフォームでは、商標権を取得している商標の検索ができます。

まず、「商標」を選択しブランド名や商品名で検索してみましょう。

 

 

もし検索した後にヒットした場合は、商標を取得しているので、その商品やそのブランドは出品しないようにしましょう。

 

 

最後に

Amazonにおける商標権(知的財産権)侵害の対処法について、また、どう対策すればいいのかを解説しました。

出品を取り下げAmazonにだけメールをすれば大丈夫な気もしますが、念のためメーカーにもしっかりと返信しておきましょう。

 

また、このような商標権を侵害する商品を仕入れてしまわないように、対策を行ってください。

 

 

関連:Amazonアカウントが停止してしまったら?【復活方法を解説します】

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次