Amazon輸入やAmazon輸出、中国輸入ビジネスなどAmazon販売を行う際に必ず必要となるのが「リサーチツール」です。
商品リサーチは物販ビジネスの工程において一番重要な作業なので、時間をかけ慎重に行う必要がありますが、手動で行うには時間がかかりすぎます。
なので、Amazonの商品リサーチを行う際はリサーチツールの存在が欠かせません。
こちらでは、Amazonの商品リサーチに使えるツール8選を無料のものから有料のものまで、おすすめをご紹介します。
それぞれの特徴やメリットなども解説するので、どのリサーチツールを使ったらいいか分からないという方は是非参考にしてください。
関連:Amazonの販売数を予測するおすすめツール【無料ツールやその他の方法もご紹介します】
Amazon販売で活用できるリサーチツール【有料】
まずは、無料のツールよりも高性能なAmazon販売で活用できる有料のリサーチツールをご紹介します。
商品リサーチを行う際はやはり無料のツールでは限界があるので、有料ツールがおすすめです。
なお、後ほどご紹介する無料のツールに関しては商品リサーチの手助けとなるものになります。
それでは早速、Amazon販売で活用できるツールを見ていきましょう。
- あまログ
- アマテラス
- amatopia
あまログ
あまログは、Amazon販売の中でも中国輸入実践者の利用率が多いリサーチツールです。
今売れている商品は何か、中国輸入及び欧米輸入の分析ができます。
他のツールに比べてたくさんの機能が付いていますが、シンプルで簡単操作なので誰でも使いこなす事が出来ます。
情報の取得もとても速いので、本来何時間もかかってしまうような情報取得作業もあっという間に終わるでしょう。
あまログを利用すれば、商品が実際に売れた数が明確になるので仕入数の判断にも役立ちます。
曖昧な仕入数の予測をしてしまう事がなくなるので、過剰在庫や過小在庫になるリスクも減らせます。
有料ツールの中でもコスパが良く、正確なリサーチが行える優秀なツールです。
あまログを使ったリサーチの手順
あまログを使用してAmazonの商品情報等を取得する場合は、モノレートなどと同様で検索キーワードにASINや商品名を入力するだけです。
また、中国輸入実践者の方の場合はライバルセラーや参考セラーのオリジナル商品を抽出していきます。
あまログはここで出品されている商品などを抽出できるだけではなく、その商品のさらに詳細情報を取得できます。
具体的な販売数や在庫数を正確に取得してくれるわけです。
これにより、仕入数の判断やマーケティングに大いに役立ちますね。
あまログのリサーチ機能の特徴
あまログが他のツールに比べて優れている点や特徴をご紹介します。
まず、あまログは正確な販売数を予測する事が出来ると言いましたが過去の販売数が分かるわけではないので旬の商品を調べる上では不便です。
モノレートなどの無料ツールが使えなくなった今有料ツールの使用は不可欠になっていますが販売数を調べるリサーチツールとしては他社よりはやや性能が低いものとなっています。
また、あまログは商品検索機能も充実しているので、キーワード検索以外にもランキングなどで検索する事が出来ます。
さまざまな角度から商品をリサーチできるので、新しい商品も発見しやすいでしょう。
3つ目の特徴としてあまログは、ゴールド会員になると20000万点もの商品が分析できます。
登録さえしておけば日々自動で記録してくれるので、正確な販売数を把握できます。
在庫チェッカー
在庫チェッカーは、Amazonの商品リサーチが行えるツールです。
リサーチツールを活用する事で効率良く売れる商品を見つける事が出来ますが、その中でもどの商品を扱うべきか悩んでしまいますね。
そんな時に使えるのが在庫チェッカーのリサーチツールで、Amazon輸入初心者にオススメのツールと言えます。
在庫チェッカーを使ったリサーチの手順
ASINを入力することでその商品を販売するセラーの販売数を調べることが可能です。
在庫チェッカーのリサーチ機能の特徴
価格や在庫減少数を追跡してくれるツールで現在は販売終了となっていますがまれに販売を再開していることがあります。これにより、仕入数の判断が正確に行えるようになり、売上の予測も立てられるでしょう。
amatopia
amatopia(アマトピア)は、日本Amazonのリサーチだけではなく、各国のAmazonのリサーチが行えるリサーチツールです。
リサーチしたい国のAPIを取得する事で、アメリカやカナダ、イギリス、フランス、ドイツ、さらにイタリアやスペインのAmazonにも対応可能です。
※現在はKeepa APIを取得することでAmazonの大口アカウントを持っていなくてもリサーチを行うことが可能です。
また、アマトピアにはリサーチ機能以外にも8つの機能がありますが、プランごとに申し込めるので必要な機能だけを利用できるのもメリットです。
アマトピアを使ったリサーチの手順
アマトピアのリサーチ機能の商品情報取得方法は、
- CSVから取得
- セラーIDから取得
- ASINから取得
の3つの方法が用意されています。
リサーチで取得できる情報がとても多く、ランキングや出品者数以外にもたくさんの情報が取得できるので売れる商品の判断に役立ちます。
また、利益計算も自動で行われ利益率でフィルタリングも行えるので売れそうにない商品はあらかじめ除外してリサーチが可能です。
アマトピアのリサーチ機能の特徴
最大の特徴はASINごとの過去3ヶ月間の販売数が分かる点です。
膨大なデータを取得し分析しているアマトピアならではの他のリサーチツールにはない唯一無二の機能となっています。
問い合わせたところ分析の仕組みを教えていただいたので共有しておきます。
またその他のアマトピアのリサーチ機能のメリットは、自分で自由にカスタマイズできる点です。
例えば、アマトピアでは送料表を自分で作成し利益計算に含めることができます。
あなたが使っている配送業者の送料表を入力しておけば、正確な利益計算が行えますね。
計算式も自分で作成できるので、あなたに合わせた利益計算が行えます。
また、商品リサーチ機能には「ブラックリスト」も登録できるので、出品禁止商品や輸入禁止商品、禁止ブランドやカテゴリーを登録する事でリサーチ時にはじく事が出来ます。
アカウント停止や閉鎖にならないためにもブラックリストの登録は非常に重要と言えます。
またAIのビッグデータ活用に基づく予想販売数が表示されているため仕入数の予想を立てやすいというメリットがあります。
既存の商品を海外から商品を仕入れて販売しないでOEM生産などを行う場合でも在庫数の追跡が可能なツールや検索数、検索順位が可能なSEO対策ツール、すでに販売している商品の売上分析ツールやAmazonスポンサープロダクトなどの広告運用を自動運用してくれるツールなど機能が多彩でAmazonで本格的な販売を行なっている方には一番おすすめ出来るツールとなっています。
リサーチだけを目的とする場合はやや機能は劣るものの他のツールでも似たようなことは出来ます。
Amazon販売で活用できるリサーチツール【無料】
続いて、Amazon販売で活用できる無料のリサーチツールをご紹介します。
有料のものに機能は劣りますが、無料なので入れておいて損はありません。
使ったことがない方は、是非今日から導入してみて下さい。
- モノサーチ
- SmaSurf
- AMZScout
- AMZ Tracker
モノサーチ
モノサーチはGoogleChromeの拡張機能で、商品リサーチ時に活用できる5つの機能が備わった無料リサーチツールです。
- 他サイト商品のキーワード検索
- 他サイト商品へのリンク集
- 他サイト商品の画像検索
- 他サイト商品の最安値表示
- Amazonランキング表示
上記の5つの機能を無料で使えるのですから便利ですね。
Amazon輸出ビジネス実践者の方で利用している方はとても多いです。
モノレートなどのサイトにも一瞬で飛ぶ事が出来るので、入れておくと商品リサーチ時に便利でしょう。
SmaSurf
SmaSurfはGooglechromeの拡張機能で、通常リサーチ時に必要なひと手間を短縮してくれるツールです。
例えばモノレートで商品を調べる際は、ASINをコピーしてモノレートに貼り付けなければなりませんが、SmaSurfはその作業を短縮してくれます。
つまり、既にモノレートにASINが入力された状態のページをワンクリックで開けるのです。
Amazon公式のFBA計算ツールを利用する際も活用できますね。
また、Amazonの自動為替計算機能も付いているので自動で$を円表記にしてくれます。
利益計算の際にいちいち為替計算をしなくて済むのでとても楽になります。
AMZScout
AMZScoutはGooglechromeの拡張機能で、類似商品をリサーチしてリスト化できるリサーチツールです。
例えばキーワード検索で「ハンドバッグ」と検索した場合、それらの商品のASINを一つ一つコピーしてリストにするのはまず無理でしょう。
その作業を、AMZScoutが自動で行ってくれるというわけです。
CSVにエクスポートできるので、商品リサーチ時にとても便利ですね。
AMZ Tracker
AMZ Trackerは、AmazonSEO対策が出来る無料ツールで、日本以外にもさまざまな国に対応しています。
機能としては以下の4つがあります。
- キーワードランクの追跡
- 販売数量の追跡
- ページの最適化
- キーワードの提案機能
これらは新規出品商品を出品する際に役立ちますね。
新規出品時の商品リサーチ及びSEO対策に是非使用してください。
最後に
Amazon販売に活用できるリサーチツール7選とおすすめを紹介し、特徴やメリットなどを解説しました。
なるべくお金をかけたくない方は、まずは無料のものを使ってリサーチしてみてもいいですし、有料のツールの無料期間を利用して試しに使ってみるのも良いでしょう。
なお無料ツールには限界があるので、余裕が出てきたら有料ツールを使った方が稼げるようになります。
無料ツールにこだわらず、有料ツールにも是非目を向けてみて下さい。
関連:Amazonの販売数を予測するおすすめツール【無料ツールやその他の方法もご紹介します】
コメント