MENU

amazon輸入の商品の仕入先とは?【小売仕入れや卸仕入れについても解説】

Amazonでは、海外から輸入された商品が多く出品されています。

欧米の商品であったり、ヨーロッパの商品であったり、中国製品であったり、その種類は様々です。

 

 

このように海外の商品を輸入して日本のAmazonで販売する、amazon輸入ビジネスの仕入先は具体的にどこになるでしょうか。

まだ始めたばかりの方であれば、海外Amazonから仕入れを行う単純転売から始める方が多いかもしれません。

 

Amazonで仕入れを行えば返品があった際も容易に対応できますし、配送スピードも早く安心感があります。

また、日本Amazonの商品とASINで繋がっている商品が見つけやすいというメリットもあるでしょう。

 

ですがいつまでも、海外Amazonからの単純転売では稼ぐ事ができません。

簡単に見つかる、誰にでも扱える商品というのは、いずれ利益が出なくなってしまうからです。

 

これを解消するためにも、amazon輸入の仕入先として海外Amazonばかりを利用しているわけにはいきませんね。

amazon輸入では海外Amazon以外にも仕入れに利用できるサイトがたくさんあるので、それらを使っていく事で利益をあげる事ができるでしょう。

 

 

amazon輸入での商品の仕入れ方法は実に様々なので、それぞれを色々活用していく事でより安く仕入れる事ができます。

安く仕入れれば仕入れるほど、利益率も上がるので、なるべく抑えていきたいところです。

商品を安く仕入れるためには、卸仕入れやメーカー仕入れ、 amazon以外のショップからの仕入れが欠かせません。

 

卸交渉は成立することの方が少ないので難易度が高く感じますが、卸仕入れを行えば大きな利益を長期的に得る事ができるので、頑張っていきたいところです。

 

 

こちらでは、amazon輸入の商品の仕入先とは?について、また小売仕入れや卸仕入れについても解説していきます。

これからamazon輸入を始める方も、海外amazon仕入れで利益が上がらなくなってしまった方も、是非参考にしてください。

 

 

関連:Amazon輸入ビジネスで使える無料・有料ツール【おすすめをご紹介します】

 

 

目次

amazon輸入の商品の仕入先とは?

具体的に、amazon輸入の商品の仕入先はどこが挙げられるか考えていきたいと思います。

 

まず、amazon輸入での商品の流れを確認しておきましょう。

  1. メーカー及び工場
  2. 卸業者
  3. 小売業者
  4. 消費者

ざっくりと説明すると、こんな感じになります。

 

一つ一つの工程において各業者が利益を得ているわけですから、後半になるほど値段は高くなります。

なので、amazon輸入でなるべく安く仕入れを行うためには、なるべく早い段階で仕入れるのがポイントになります。

 

 

これらを考慮し、amazon輸入の以下の仕入れ方法について掘り下げていきましょう。

  • 小売仕入れ
  • 卸仕入れ

 

小売仕入れ

先ほどの流れをみてわかるように、小売業者は卸業者から商品を仕入れています。

そして、仕入れた商品は消費者の元へと届けられます。

 

つまり、amazonで販売している私たちや、身近なところで言えばスーパーなどが小売業者にあたるわけです。

 

amazon輸入ではまず、小売仕入れから始める方が多いと思いますが、その場合どこから仕入れを行うのかというと、以下の3つが主になります。

 

  • 海外Amazon
  •  eBay
  • その他の海外ネットショップ

 

これらの小売業者からの仕入れは容易に行えるため、多くの出品者が利用しています。

特に海外Amazon仕入れは前述したように、商品リサーチも簡単に行えるのでライバルが増加しやすいです。

 

 

 

ライバルが増えれば当然価格競争も起こりやすく、激しくなりますから、いずれは利益が出なくなったり売れなくなる危険性があります。

 

 

 

もちろん、海外Amazon仕入れがダメというわけではなく、あくまでもそれに頼りきるのはやめましょうという話です。

 

また、eBay仕入れもamazon輸入を実践している方の多くが利用しているので、ライバルが増えやすいと言えます。

小売仕入れの場合は、ライバルが見つけられないような、その他の海外ショップからの仕入れが一番利益を上げやすいでしょう。

 

 

卸仕入れ

卸仕入れは小売仕入れよりも安く仕入れる事ができますが、まとめ買いが条件となるでしょう。

 

どうやって卸仕入れを行うのかというと、地道な作業ではありますが業者やメーカーなどに一件一件メールを送るか電話で交渉します。

卸仕入れを行うためにはまず交渉が必要になるわけです。

 

交渉先はどこになるのかというと、

  • eBayセラーから探す
  • 海外amazonセラーから探す
  • ネットショップから探す
  • メーカーに直接交渉する

という4つになります。

 

交渉の仕方としては、まず気になる商品を見つけたらそれぞれ直接メールや電話をして取引をしていきます。

なお、amazon内やeBay内での交渉や取引は禁止されているため、外部で行う必要があります。

 

その為にはセラーのメールアドレスが必要ですが、両方とも記載されていませんので、

  • Amazonの場合…ネットでショップ名を検索しメールアドレスを見つける
  • eBayの場合…PayPal支払いで一度購入し、PayPalからメールアドレスを見つける

という方法が有効です。

 

メールアドレスがわかれば後は、交渉のメールを送り返事を待つだけです。

 

 

卸交渉のポイント

卸交渉をした事がある方はわかるかもしれませんが、実際に交渉をしていくと中々応じてくれる業者がない事が分かるでしょう。

また、中には返信が来ない業者もあるかもしれません。

 

ですが、それでも諦めずにメールを送り続ける事が大切です。

数打てば当たるというように、20通ほど送信すれば1通は良い返事がくるかもしれない、という程度です。

通常のことですので、めげずに頑張りましょう。

 

もしメールの返事が来ない場合は、電話で交渉するのも手です。

交渉が自力では難しいと感じるのであれば、代行業者や外注を利用しましょう。

 

はじめて交渉が成立した時は、感動するはずです。

卸仕入れが行えれば、その分ライバルも減るので売上アップのためにも粘り強く続けてください。

 

卸交渉しやすい仕入先

誰でも知っているような有名なメーカーは、すでにたくさんのライバルがいるので、今から参入しても交渉は成立しにくいでしょう。

 

初心者でも卸交渉しやすい仕入先のポイントとしては、

  • 小規模なメーカー
  • 設立からまだ月日が立っていないメーカー
  • 日本に代理店がないメーカー
  • 展示会に参加しているメーカー

などが狙い目です。

 

amazon輸入ビジネスに限らず、物販ビジネスは他の人がやっている事をやっていても利益が上がりません。

ライバルが少ない、まだ他の人がやっていない事を始めるのが利益アップのコツです。

 

展示会では、卸業者や小売業者向けのイベントが行われていますので、交渉がしやすく安く仕入れを行う事が可能です。

色々学べることも多いはずなので、実際に参加してみると良いでしょう。

 

 

 

海外Amazon仕入れだけでは不十分な理由

手間がかかるなら、簡単に仕入れ先が見つかる海外Amazon仕入れの方が良いと思う方もいるかもしれません。

しかし、なんどもお伝えしているように、海外Amazon仕入れはライバルが多く薄利です。

 

もちろん、中には高利益率の商品もある為、ある程度までは稼ぐ事ができるでしょう。

ですが、それ以上を目指す場合は、海外Amazon仕入れだけでは不十分です。

 

なので、ライバルが少なそうな有名でないショップを活用したり卸仕入れを行うなどの対策が必要となります。

 

例えばコーヒーメーカーを調べたい場合は「humidifier shop」などと調べてみると、安いショップが見つかるかもしれません。

 

海外の有名ではないショップから仕入れを行う場合は、詐欺だけにはくれぐれも注意しましょう。

また、サイトは日本語に対応していないので、翻訳機能を活用するなどしてください。

 

もし購入方法がわからない場合は、Googleでショップ名を検索してみると購入方法を説明しているブログなどが見つかるかもしれません。

 

 

amazon輸入でより安く仕入れを行う裏技

仕入れ方法と合わせて、 amazon輸入でより安く仕入れを行う裏技をご紹介します。

より安く仕入れを行う為には、キャッシュバックサイトやクーポンサイトの活用が欠かせません。

 

 

amazon輸入で活用できる主なクーポンサイトは以下の3つがあります。

これらはアメリカで有名なクーポンサイトで、様々なショップのクーポンが用意されています。

その他の国のクーポンを取得したい場合は、Googleで国名とcoupon site と検索すると、その国のクーポンサイトが見つかるはずです。

 

 

また、キャッシュバックサイトというのは、経由する事で購入金額の一部が現金やポイントで割り戻されるというものです。

これにより、仕入れ金額の1~8%ほどが現金やポイントで返ってくるので、結果として安く仕入れられる事になりますね。

 

 

主なキャッシュバックサイトとしては、

などが挙げられます。

 

このように裏技を活用する事で、 amazon輸入の仕入れを数%安くする事ができるのです。

 

 

amazon輸入で何よりも重要なのは商品リサーチ

商品をより安く仕入れるために仕入先を一生懸命に探すのは大事なことですが、amazon輸入ビジネスで稼ぐうえで何よりも重要なのは商品リサーチです。

仕入先を見つけるより先に、どの商品が売れるか、仕入れるべきかの判断を行わなければなりません。

 

商品リサーチの方法は色々ありますが中でもリサーチに活用できる、無料で使えるサービスとしてAmazon出品大学というAmazon公式のサイトがあります。

このAmazon出品大学には、出品からamazon販売に関するあらゆる情報が分かりやすく掲載されているので、リサーチにとても役たちます。

無料で使えるのですから、これを使わない手はないですね。

 

 

なお、商品リサーチに使える主な項目としては、「過去の売れ筋商品データ(月間)」などが参考になります。

こちらでは過去の売上のランキングをみる事ができるので、商品の売れ行きの予測や仕入れ数の判断に約立つでしょう。

CSVで出力することもできるので、スプレッドシートやエクセルに貼り付ければ、計算や管理も容易に行えるようになりますね。

 

amazon輸入で稼ぐためには、こういった便利なツールもフル活用していく必要があるでしょう。

 

 

最後に

amazon輸入の商品の仕入先とは?について、また、小売仕入れや卸仕入れについても詳しく解説しました。

 

まとめると、

  • ライバルが仕入れているような場所からの仕入れはすぐに利益が出なくなる
  • 大きく利益を生み出すには卸仕入れが必須
  • 仕入れの際はなるべく安く仕入れるために、クーポンサイトやキャッシュバックサイトを活用
  • 仕入先探しも重要だが、何よりも大事なのは商品リサーチ

ということでした。

 

近年はライバルも増加傾向にあるので、いかにライバルと差別化できるかがポイントです。

そのためにも、仕入先探しは非常に重要となるのです。

 

 

関連:Amazon輸入ビジネスで使える無料・有料ツール【おすすめをご紹介します】

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次